top of page
~ 奈良市、生駒市のピアノ教室 ~
レッスン内容
ピアノに触れたことのある人もない人も、ピアノの構造がどんなふうになっているか知っていますか?
どんな仕組みで音が鳴っているのか、一緒に探検してみましょう。
音を響かせるための姿勢、指の形、身体の使い方を身につけながら、
しっかりと音色を聴きとりましょう。
まずは「きれいだな」「かっこいいな」と心で感じるところから。
気持ちが動くことで「音」が「音楽」へと生まれ変わるのです。
「英語をペラペラ話せたらいいな」という気持ちと同じで、
(お子さんが)楽譜をスラスラ読めたらいいな。そう思いませんか?
事実、読譜力はとても大切な要素の一つです。
その力をつけるために、音符やリズムカード、ドレミで歌ったり
ノートに書き取るなど演奏だけでなくソルフェージュの学習も
同時に行います。
楽譜を読む力は大切です。
その曲の調性、拍子、音符や記号、楽語など・・・
でも、もっと面白くなるのはその先、楽譜にかかれていないことを
読み取ることなのです。
呼吸(間)、その音の持つ意味、また作曲家が生まれた国、
その時代背景などを知ることでより世界が広がります。
おしまいに・・・
例えば、健康な体を作るために、子どもの身体によいものを食べさせたい。
添加物やお砂糖たっぷりのジュースは避け、できるだけ自然の持つ本来の味わいを感じたい。
そんな考えとよく似ています。
音楽も同じです。私の信じる質の良いものをレッスンを通して伝え、一緒に味わい、
皆さんの栄養になることを望んでいます。
bottom of page